








その1・・・風が造りだした景観(風紋・砂柱・砂廉・サンドキャニオンなど)
その2・・・砂丘で活動している昆虫たちの観察(季節により見えないときがあります)
その3・・・砂丘植物の花の観賞(季節により植物の種類が異なります)
広い鳥取砂丘で多くのお客様が歩かれる砂丘エリアの外側、鳥取砂丘の西側には本来の海浜砂丘が広がっています。本来の海浜砂丘とは、海浜植物の生育・海浜昆虫の棲息及び飛来する多くの昆虫たちの世界があります。また西側の鳥取砂丘内は、ほとんど人が散策されませんので風によって動く砂の微地形(風紋・砂柱・砂廉・サンドキャニオンなど)などの芸術が楽しめます。
自然観察コース-小中学生学習用コース
砂丘西側(有島武郎歌碑)➡雄大な砂丘が広がる第2砂丘列➡砂丘植物群➡砂丘西側(有島武郎歌碑)
集合場所:こどもの国前の駐車場
参加人数:10名~30名まで(要予約)
参加料金:1,000円/1人
所用時間:約2時間30分
催行期間:5月1日~9月30日
- 天候及び季節によっては動植物が見えない場合があります。
- サンダルでのご参加はお受けできません。
- 健脚向きのコースです。(アップダウンの砂の丘)
- 夏期期間はサンダル履きは禁止(やけどの恐れ)
- ご予約はお早めに申し込みください。(予約状況によってはお受けできない場合がございます)
- 履物はスニーカーなど運動に適したもの
- 持ち物はペットボトル(水分補給のため)・帽子・タオルなど。熱中症等に注意して下さい。
- 季節によりコースが若干かわります。(植物の開花により)
- お支払いは当日現金でお願いします。
※気象条件によっては時間短縮・コース変更あり