流し雛の前夜祭…
瀬戸川のライトアップと聞いたので、用瀬のガイドさんの顔を見がてら、ドライブ
🎵
用瀬の町中の家々にお雛様が…
外から見られるように玄関や縁側に飾ってありました
😉
💖

時間があったので、佐治から河原にぬける山道をドライブ
🚗
💨
うへ~かなり距離があったし、こんな山奥に人が住んでるんだ
❗驚き
😲
‼
夕方6時半からライトアップ
✨これからまた散策してきます
👍
「流し雛のライトアップ」✨ ぼんぼりにも灯りがついて、水面にキラキラ輝いて…
御火の番を兼ねて、川の端にある公民館で「ご苦労さん会」されてまして
😋、我々もお誘い頂き、

おこわ.バラ寿司.お酒(正ちゃんのみ)を頂きました
😋
💖
愛宕山にツツジ祭りのぼんぼりの灯り、総合支所からサクラと一緒に写メ…
😘
4時頃用瀬に着いたとき、町の人達が準備の最中で、家のお雛様を飾り付けしていた時でした。
家の方が玄関の中まで見せて下さり、ナイスタイミングでした
👍
もっと町中にお雛様が増えればいいな…
あと、飾り付けの期間がもう少し長くなればいいかも
😉(明日で終わりかな?
😓)































































